わきがの治療

わきがの悩み、わきがはホルモンの摂取が原因だった?

「わきがとはどんな症状をいうの」汗をかくということは、ご存じの通り体温調節や老廃物の排除等、体の機能としてもとても大切なことです。

体のいたるところに汗腺が有りますから、誰でもどこでも汗をかきますが、特にわきの下には、汗腺が多いので、汗をかきやすい場所です。
そして、このわきの下の汗が独特の臭いを放つことをわきがと呼ばれています。

臭汗症(しょうかんしょう)や、腋臭症(えきしゅうしょう)ともいわれる病気の1種です。

医師によっては、わきがは体質であって病気とは認めていませんが、厚生労働省によると、
わきがは病気と認めており、その結果健康保険の対象となっています。

わきがの原因とおもな症状

わきがなのか、そうでは無いのか自分ではなかなか区別がつかないのも確かです。
生き物は必ず体臭を持っていますが、臭いというのは感覚的なものですから人によって感じ方も違ってきます。

特に日本人は臭いには敏感な方ですので体臭恐怖症の方も現実にいます。
例えば、わきがではないのに自分はわきがだと思っている人も多いようです。

反対にわきがであっても軽い症状ですと気がつかない人もいますし、たとえ強いわきが臭があったとしても、
四六時中その臭いを感じていればその臭いに慣れてしまって、気がつかない事も有ります。

ただ注意しておきたいのは、体臭や汗臭いといった臭いをわきがと勘違いしやすいことです。
わきがとは、周りの人に不快感を与えてしまうような強度なわきの臭いをいいます。

他には、多汗症といってわきの下に汗を大量に書く人は、わきがの症状とはべつものです。

わきがの原因として、動物性の脂肪を摂取しすぎても、皮脂腺の活動が活発になりすぎ、皮脂腺の中にとどまって酸化しながら過酸化脂質を増やし、不快なニオイを発生させる原因になります。

わきがの原因であるアポクリン汗腺は誰にでも存在し、わきがは誰にでもあるものと思いがちですが、人によってわきが臭の強弱の差があるのはいったいどうしてなのでしょうか。

それはアポクリン汗腺の量や質の違い、または皮脂腺から分泌される脂肪などが関係していると言われています。
したがって、わきがの人はそうでない人よりアポクリン汗腺が多く、アポクリン汗の量も多く、多量の鉄分と脂肪が分泌され、その相互作用で悪臭を放つとされ、これがわきがの原因となっているのです。

わきがはホルモンの摂取が原因

ホルモンの摂取が原因でわきが臭に変化がおきる男性ホルモンに関連が有るサプリメントや薬を飲むと、わきがの臭いが強くなったと感じる人がいるそうです。
しかし、ホルモンが、アポクリン腺の分泌を促進または抑制しているのか、その仕組みは解っていません。

摂取したホルモンによって、アポクリンの分泌が変化し、そのことでわきがの臭いも変化しているということまでは解っているのですが、まだ完全に解明されていないのです。
男性と女性の変化にも違いが見られています。

女性は生理の前後に嗅覚が敏感になるとも言われており、普段との変化がなくても、その日が来ると強い臭いに感じたりするのではないかとも言われています。
男性ではどうでしょうか。

全身のホルモンの変化があると、アポクリン腺の成分に「アンドロステロール」や「アンドロステロン」といった男性ホルモンのような揮発性ステロイドが含まれていますから、わきがの臭いにも影響するのではないかと考えられています。
このホルモンの摂取による臭いの変化も、他人の臭覚に影響を与えるようなものでは無いといいます。

わきがは欧米型の食事が原因です

わきが臭に変化が起きる欧米型の食事は、わきが体質になりやすかったり、わきがを促進させてしまいます。
それは何故か?欧米食に多い肉類が、アポクリン腺からの分泌物に、臭いの原因となる脂肪成分が増えます。

更に皮脂の分泌も過剰になります。

肉類に含まれる脂肪成分が汗腺類を刺激することで、雑菌もどんどん増殖して臭いを強くし、わきがの原因を作ってしまうことになります。

わきが臭の原因を作ってしまう食物には、肉類の他にも、卵、チーズやバターなどの乳製品、揚げ物、刺激の強い香辛料の入ったエスニック料理、タバコやアルコールなどがあります。
洋食と比べると、和食には原因となる素材は殆ど有りませんね。

和食中心の食生活に変えるなど、食生活を改善したり、カロリーの摂り過ぎにも注意してわきがの悩みを改善しましょう