高齢者の便秘
便秘に悩む高齢者の人は結構多いのではないでしょうか。
加齢にともなって胃腸など臓器機能も衰えて、運動不足はもとより、服用する薬の増加、食物繊維の少ない食生活なども重なって、どうしても便秘になりがちになってしまいます。
様々な原因が考えられますが、体を動かすことが少なくなると、体内の筋肉量が減り、体全体の筋力も衰え骨盤が歪み、内臓が下に垂れ気味になってしまいます。
内臓が下に垂れると骨盤が腸を圧迫して、腸の蠕動(ぜんどう)運動が起こりにくくなるため、便秘になります。
また、筋肉量が減ることによって、腹筋によって便を押し出す力が弱まるため、排便しにくくなり便秘がちになってしまいます。
しかし高齢者は、いきなり激しい運動は避けたほうが賢明です。
そこで、高齢者でも簡単にできる運動をご紹介しましょう。
高齢者の便秘解消に有効な運動
介護大学さん(http://ch.nicovideo.jp/kaigodaigaku)が提案する運動が手軽でいいと思います。
体幹ひねりストレッチ
①足を肩幅に開いて立つ
②両手を腰にあてる
③上体が止まるところまで体をひねる
④左右10回繰り返す
便秘解消体操 (01) 体幹ひねりストレッチ 【一分介護予防体操動画】
もも上げストレッチ
①両手を腰にあてる
②足を軽く開く
③片足ずつ床と平行になるように足をあげる
④左右10回繰り返す
便秘解消体操 (02) もも上げストレッチ 【一分介護予防体操動画】
腹式呼吸
①仰向けに寝て両膝を立てる
②足を肩幅に開く
③両手をお腹の上にのせる
④鼻から大きく息を吸って、お腹をふくらませる
⑤口からゆっくり息を全部吐く(軽くお腹をおさえる)
⑥10回以上行う
便秘解消体操 (03) 腹式呼吸 【一分介護予防体操動画】
背中をそって腹式呼吸ストレッチ
①両手と膝を肩幅に開いて四つん這いになる
②鼻から息を吸いながら、顔を上にあげ、背中を反らせる
③口から息を吐きながら、両腕の中に顔を入れ、背中を丸める(おへそをのぞきこむようにする)
④10回以上行う
便秘解消体操 (04) 背中をそって腹式呼吸ストレッチ 【一分介護予防体操動画】
便意を起こす効果的な姿勢
①しっかり深く椅子に座る
②体を反らさず上体を45度前に傾ける
③毎日10分程度座る
便秘解消体操 (05) 便意を起こす効果的な姿勢 【一分介護予防体操動画】
どうですか?
これなら簡単で毎日でもできそうですね。
それから、十分な水分補給も便秘予防には大切です。
無理せず続けられることから始めてみましょう。